数年ぶり?のハマり具合

これでもかってぐらいドラクエフィーバーだ。

やりたかったのはドラクエ1、2、3が入ってるwii版のソフトだったんだけど、中古でも普通に定価とそこまで変わらなかったので見送り。


代わりに、以前買っていたps4のドラクエ11をやった。


景色がめちゃくちゃ綺麗!視力がAだったらこのくらい遠くが見えるのだろうか。

最初は徒歩で移動して景色を堪能していたが、城下町で目がチカチカ痛くなった辺りから急いで移動。


随分と親切設定になり新鮮味がないが観光気分にはいいだろう。かぼちゃを蹴りまくり器物を破壊し人前で誰かのタンスを堂々と開ける勇者にはさすがに11にまで来て悪魔の子と呼ばれるときが来たんだなとしみじみ。

戦闘中カメラ設定によっては自由に動き回り、ステステに夢中でパーティの3番目以降の人物が空気。思わぬおふざけ要素。


歴代のモンスターが昔のレベルの流れ通りに出てきて大歓喜。しぐさが超かわいい。





いたスト。魔列車というステージ。ここも気に入っている。

古代図書館よりたちが悪い、初期資産が1500なのにマーク集めが困難。旅の扉は左右の端に移動で真ん中には戻らない。一見すると分岐が多そうに見えるけど、それは序盤だけでお店価格が暴力的な配置なので安値と高値の店がしっかり交互に並びダイスの目がどれでも逃げにくくなっている。対照的に3件ずつ2エリア買えたら多少でもゴリ押して鉄の店を先手打って建てておくと大体止まってくれる。


相乗り重視で回りたければ最初に右端を固めて空き地2件飛行艇+神殿で株マスに止まるのが有り。


とにかく総資産4000辺りまで株を買いためにくいし、スイッチ次第ではレベルアップが遅くなりすぎて取り返しがつかなくなる。


テリー松の、てか今作で初めて店を敢えて最初に競売にかけて資金繰りをするセリフと行動を起こされてびっくりした。


個人的に待てない性分なのでフリープレイで二人分を一人で操作するのが好きなんだけど、真ん中の銀行城左右2マスをおさえると勝てるパターンがやはり凶悪だった。

チャンスカードは良い具合に支出系のカードがあって望んでいたスリルだった。

キャラのセリフにはそろそろ飽きてきたので飛ばしまくっていて(インサイダー時のセリフ無いし妙にしゃべる基準が変わったのが寂しい)

勝ちそうなときと破産しそうなときを見るのがわくわくする。早くククールSランクにしたい。


ところでてっきり無個性AIになったのかと思いきや、シルビアのとき株の所持関係なく全面的に増資し続けていた。あの動作は恐らくシルビアならではの作戦とみた。

×

非ログインユーザーとして返信する